賃貸マンションやアパートから引越をする際に残置物があると、不動産会社や賃貸人から残置物の撤去費用を請求されることがほとんどです。そして、残置物が家電製品の場合にはリサイクル費用等を含めて請求されるのですが、思いのほか高額だったりするものです。
しかし、自分で処理をするにしても手間や時間がかかる上に、移転先へ行かなければ引越作業が終わらないため、不動産会社や賃貸人の言い値で処分費用を支払うケースが多いのです。
そのような時は、引越業者に残置物の処分費用を確認するのも一つの方法です。そして、引越業者での処分費用が安ければ、引越業者に残置物の処分を依頼すれば良いのです。
また、処分すべき物を一緒に運んでもらい、移転先で自分で処理することも一つの方法です。ちょっとした粗大ゴミなら、市町村のゴミ回収を利用して処分費用もかからないことがほとんどです。
引越といっても、作業費用以外でも色々な費用がかかり、総合的に考えても大きな出費になります。出来れば、賢く費用を節約して、引っ越し先での新しい生活を楽しみたいものです。
ならば、引っ越しに伴う家電製品や粗大ゴミの処分についても、業者に依頼するなり自分で処理をするなりして、賢く対応するべきです。